GoogleTagManagerで超簡単にAdSenseを設定する方法

GoogleTagManagerで超簡単にAdSenseを設定する方法

さあいよいよブログで副収入を目指してGoogleの広告を表示するAdSenseのタグを仕込む手順を説明します。
GoogleTagManagerフル活用ですが超簡単です。

AdSenseとは?

訪問者がクリックすると報酬が得られる広告を表示する仕組みです。

AdSenseのタグを取得

まずはAdSenseでサイトに設定するコードを取得します。
広告の種類はたくさんあるのですが今回は自動広告を設定してみます。
広告種別についてはまた別記事にて説明します。

自動広告画面を表示

左メニューから自動広告を選択します。

自動広告を選択
自動広告を選択

自動広告のタグを表示、取得

自動広告画面が表示されたら右上部にある「自動広告を設定」をクリックします。

自動広告タグを表示
自動広告タグを表示

自動広告のコードが表示されるのでコピーします。
左下の「コードをコピー」が便利です。

自動広告タグをコピー
自動広告タグをコピー

GoogleTagManagerでサイトに広告コードを埋め込む

それではコピーした自動広告のコードをサイトに設定しましょう。
AdSenseの説明どおりheadタグの間に仕込む必要があります。
GoogleTagManagerに設定する方法で説明します。

GoogleTagManagerに新規タグを追加

GTM管理画面から対象のコンテナ(サイト)を選択します。
※GoogleTagManagerの設置がまだの場合はこちらから

左メニューの「タグ」をクリックして右上部の新規をクリックします。

GTM新規タグを追加
GTM新規タグを追加

わかりやすい名前をつけて「タグの設定」あたりをクリックします。

名前をつけてタグを設定
名前をつけてタグを設定

タグの種類を選択

タグの種類を選択する画面になるのですがなぜかAdSense広告用のテンプレートが用意されてません。
=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)えっ!?
ここはあきらめてカスタムHTMLを選択します。

GoogleTagManagerのカスタムHTMLは任意のコードを埋め込むことができます。
タグタイプからカスタムHTMLを選択
タグタイプからカスタムHTMLを選択

AdSenseコードを登録

HTMLコードを入力する画面になるのでAdSenseからコピーしたタグコードを貼り付けます。
※詳細設定は特に不要です。

AdSenseコードを入力
AdSenseコードを入力

トリガーを設定して保存

忘れがちなトリガーも設定しておきます。
同じ画面の下部にあるトリガーあたりをクリックします。

トリガー設定
トリガー設定

AllPagesを選択します。

AllPages選択
AllPages選択

元の画面に戻るので保存します。

保存
保存

動作確認(テスト)

何か変更した場合は面倒がらずに動作確認です。
プレビューモードでデバッグして発火を確認しておきましょう。

GoogleTagManagerのプレビューモードを起動

右上のプレビューボタンをクリックしてGoogleTagManagerのプレビューモードを起動します。

プレビューモード
プレビューモード

サイトでデバッグ

同じブラウザ(別タブ)でAdSenseを埋め込んだサイトを表示します。
画面下部にタグマネージャーの実行状況が表示されます。
無事AdSenseのコードが実行(発火)されてることが確認できました。
(元々設定していたGoogleAnalyticsも実行されてますね)

プレビューモードでデバッグ
プレビューモードでデバッグ

実際に広告が表示されてるかも確認しておきましょう。

GTMはデバッグも簡単なので忘れず動作確認

これでGoogleTagManagerを使ったAdSense設定は完了です。

GoogleTagManagerカテゴリの最新記事